SSブログ

AJA Ki Mini Recorder ProはNanoFlashを超える? [機材一般]

ナノフラの本命コンペティターがAJAから登場。ProRes 4:2:2 10bit収録が可能。FCPからみるとナノフラより親和性があるようだ。

http://www.aja.com/products/kipro/ki-pro-mini/ki-pro-mini-description.php

  • Extreme Portability for any shooting environment
  • 10-bit full raster recording to Apple ProRes 422 SD and HD formats
  • Apple ProRes 422 (HQ)
    Apple ProRes 422
    Apple ProRes (LT)
    Apple ProRes (Proxy)
  • Record Edit-Ready SD/HD files from any camera to Compact Flash (CF) cards
  • Skip log and capture with instant mounting of native OSX media
  • Professional connectivity through SD/HD SDI and HDMI I/O

AJAmini_operator_lg.jpgAJAmini_connector_lg.jpgAJAmini_top_connector_lg.jpg

公式設定的にEXの友達でもあるらしい。

AJAEX.JPG

ナノフラを上回るのはGbイーサネット装備で、Webサーバー内蔵していること。マイクのバランス入力があること、タイムコードの入力があること、かな。推定価格$1.995はBDレコ程度で許容範囲内。CFの新規購入は仕方あるまい。とりあえず自分的にはGOであります。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 4

david

音声入力が2chあるのが最高です。つまりカメラ本体で4chと合計6ch録音できる解釈ですよね?
by david (2010-09-11 14:07) 

めもり猿人

SDIエンベッドで8ch、アナログXLRで2ch入力みたいですね。このデバイスでのデジアナ同録はわかりませんけど、カメラ本体のオーディオと合わせれば4ch or 6chになる計算ですね。48kHzとしか記載がありませんが、自分としてはカメラ越えの24bit入力が欲しいです。
by めもり猿人 (2010-09-11 14:57) 

すえぴ〜

nanoFLASH のアップデート攻勢に期待^^
ビットレートってどうなってるんですかね。探してみたけどよくわからんかった。
しかし、miniといわれてもnanoFLASHの倍のサイズはありそうです。

ちなみに、nanoFLASHにもTC入力はあって。オプションのTC&タリースイッチケーブルを購入する必要があります。

by すえぴ〜 (2010-09-11 16:14) 

めもり猿人

自分も普段は使わないコーデックなのでパッと数字が出ませんでした。130Mbpsみたいですね。

http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/finalcutpro/apple-prores.html

ナノフラのT/Cオプションは知らなかったです。Ki miniが敢えて内蔵にしたのは後発として十分研究してきたということですね。AJAとしては戦略的に安く出してきたと思います。ひとり勝ちだったニッチ市場が賑わって、ナノフラの値下げ圧力になることを望みますよ。
by めもり猿人 (2010-09-11 18:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。