SSブログ

Skype over the Pacific sea [Net関連]

ハワイに行った(ヨメの)友人から電話あり。しばらく国際電話をしていたが、どうせならSkypeを試そうってことになる。とりあえずウチにある端末はPSP-3000。アカウント交換して承認作業とやらを行うと何とか接続できた。

IMGP2193.JPG

勢いでMac with Lifecam Cinemaにもインストール。

IMGP2191.JPG

こっちも問題なく作動。ビデオチャットまでできた。iChatAVもいいけどWinユーザ相手では不都合あるし、Skypeに統一してみようと決意。他のMacやVAIOなどに手当たり次第にインストールしてまわる。今更ながらその機能に感心した。

IMGP2190.JPG

残念ながらiPod touch+BlueToothアダプタ+BTヘッドホンの組み合わせではSkype Appを使ってもマイクの認識ができなかった。PS3のヘッドセット使ったら交信できるのかしらね。


フレッツ光ネクストハイスピードタイプ開通 [Net関連]

昨日、NTTの工事のお兄さんがやってきて、当家の光回線をハイスピードタイプにアップグレードしてくれた。当初はMDFを開けるという話だったが、電柱側だけで対処しますとのこと。どうせ自分しか利用してないMDF盤だし、何してくれてもいいよと言ったが、むしろ電柱側工事の方が回線的に有利と言われ、まあ納得する。安定している部分はいじらないというのが原則のようだ。

当家のファイバー引き込みはトポロジー的に地下の屋根裏にしか引き込めず、作業しにくい場所にある。が、さすがはプロ工事人、鍵穴作業を難なくこなした。以下垂れてる状態のRT-200KI。もう7年前の端末だ。ONUも古い。

IMGP6742.JPG

時代は左の旧タイプから右の新型ONU内蔵タイプへ。7年もすればチップも統合されるし、発熱も抑えられるのだろうて。

IMGP6741.JPG IMGP6740.JPG

端末はこんな感じ。正直垢抜けないといえば垢抜けないが、実質サードパーティも閉め出された形だし、旧国営企業のデザインとしては頑張ってる方かも。

IMGP6736.JPGIMGP6739.JPG

穴だらけで通風性は良さそうだ。反面、ほこりっぽいところに設置すると中に沈着しそう。光回線経由のテレビ機能が付くタイプだと電源端子の横あたりに同軸の端子が付くみたい。兄ちゃん曰く、端末を床まで降ろしてもいいように太い光ケーブルを延長しておきました!とか何とか。いつの間にそんな早業を!

IMGP6744.JPG

NTTの作業端末はタフブック。まさに法人向け。FOMAカードも端子が壊れないよう、カードのまわりに襟が増設してある。重そうではあるが、フィールドで戦うにはこれくらいの装備が必要みたいだ。

IMGP6745.JPG

無事開通。ただし作業人が事後チェックを入れるのは電話関係のみ。通信系の設定は別料金だ。前端末はレンタル品なので引き取られていき、お兄さんも引き揚げた。作業中、お兄さんも当家のデータセンター部や天井裏UPSに感心したみたい。というかマニアだなあと思っただろうな。

l05270000.jpg

前端末のWebページからプリントした設定を、PR-S300SEに手動で入力していく。もう何年もやってないので若干忘れ気味。unnumberedって何だっけ?みたいな。完全復活にはもう少し時間がかかりそう。


Macユーザの声から生まれたコンピュータユーザーズクラブにやられるの巻 [Net関連]

去年の今頃、強引な会費値上げ&引き落としが読売に取り上げられ、もはやこれまでと思われたリンククラブですが、しぶとく1年を凌ぎきりました。時々、引き落とされても気がつかないようなオマヌケさんが彼らを支えているからだと思います。

そう、俺のような。

去年の事件直後は調べて大丈夫だったんですけど、年末のどさくさに1万ほど抜かれてたんですね。今回、オンラインキャッシングに対応させようと通帳に記帳をしていたところ、「NSリンククラブ」といういやーな項目が目に入りました。知らぬ間に会員継続してたんですね。調べてもらうと、もう10年以上、毎年2500円以上を貢いでる(笑)。いや、昔はマカ用にパソコン保険なんてのを手がけてまして、PowerBookが多村なみに故障していた頃は頻繁に利用したものでした。だからトータルではそんなに恨みはないんですけど、速攻電話して解約しました。1万円は返還される予定(ホントか?)。さて母体が替わってやり直すと言うが、どこまで持ちますかね。

linkclub.gif


NGNgo [Net関連]

久しぶりにメインプロバイダのサイトを見てみると、おや、いつの間にかフレッツ光ネクスト対応を謳ってる。するとウチの光回線でも下り200Mbpsが可能なわけだな。ならば躊躇する理由はない。早速、フレッツの窓口に電話し、サポの女性に自分の素朴な疑問をぶつけてみた。

  • 現在利用中のハイパーファミリーからの移行は13800円。安くなるキャンペーンなど無し。屋内工事が必要なため、マンションのMDFに立ち入らねばならない。
  • RT-200KIから変更となるルータPR-S300はONU一体型。LAN側GbEポート。無線オプションは自前で用意するので不要。
  • 自分の場合、ハイパーファミリータイプからファミリー・ハイスピードタイプへの変更となる。料金同じ。上流は1Gbps。何人でシェアするかは非公開。セッション数は同じく2。接続機器が5台から無制限へ(いやもう有名無実だけれども)。
  • ひかり電話継続。ナンバーディスプレイを止め、ひかり電話エース(1500円)に加入することに。無料通話分500円付きで、ナンバーディスプレイ400円が浮くので損益分岐ラインを越えるかな。ちなみに今も0570電話には制限があり、NTTコミュニケーションズの0570のみ繋がる。

思えばBフレッツなんて商品名も無くなってるんだもんなあ。約7年放置した回線も進歩しているわけだ。フレッツNTT東のサービス開始から遅れること1年半。memorycam家の光回線にもようやくNGNが導入される。これを機に増設を重ねた複雑なネットワークを見直したい。その勢いでIPv6サーバでも立ててみようかと思っている。

outline_hs_tit.gif

今思えば自分のBフレッツ回線は工事費自腹だったよ。 人より少し遅れて歩けば良かったのかもな。


俺の屍を越えていけ(Pocket WIFI編) [Net関連]

昨日23日はたまごっちの誕生日だったらしい。近所のおもちゃコーナーでたまごっちを提示すると100円のギフト券をもらった。得したように見えて、たまごっちIDという新作をアピールされるという罠がある。

DSC01469.JPG

その店での接続チェック。つながるにはつながるが、あまり良好ではないかな。

DSC01473.JPG

午後に練馬方面へ出かける。

DSC01485.JPG

PSPとのカップリング。副都心線ではダメか。

DSC01488.JPG

初めてのヤマダLABI日本総本店。

DSC01490.JPG

隣にイーモバの看板も。

DSC01493.JPG

必死の防戦ビック。立地的には厳しいね。

DSC01495.JPG

先日買った小型LCD用にVGAケーブルを買った。50cmくらいの短いのにしたかったが、70cmまでしかない。かゆいところに手が届かないところがヤマダらしい。逆にRX100は131400+20%以上のP。いわゆる実質10.5万少々。売れ筋には滅法強いのがヤマダ。これをネタに地元で価格交渉を試みよう。ちなみに総本店内ではイーモバの接続がほとんどできなかった。これはショック。

IMGP6564.JPG

その足でヨメのバイト先へ。問題の機材を見せてもらう。うーん、見慣れた端子はD端子のみか。デジタル出力は特殊そうだ。とりあえず説明書を見ないと話にならんけど。

IMGP6553.JPG

 

IMGP6554.JPG

練馬の西方で夕食。完全個室だったが、ここでもイーモバは接続不能。仕方ないのでPHS通信。いやはや、こうなるとPHS が鉄の通信に思えてくるね。もともと通話機であるという出自の違いがあるのだろう。PHSは細々ながらも繋げてくれるが、イーモバはエリアマップには現れない無数の穴がある。他、完全につながっていると思われるときでも、あまり速さを感じない。ルータを介していることで多大なオーバーヘッドがあるのだろうか?特にgoogle窓の呼び出しが遅くて使い物にならない印象をもった。結局、以前に使用していたときに比べ、あまり進歩してないんじゃ?3Gってこんなもの?

結論:とてもじゃないが人には勧められない。半年我慢して乗り換え検討。 


EMOBILE D25HWホワイト [Net関連]

WillcomとEMOBILEのデータ通信プランを詳細に比較検討の末、出した結論は「ほとんど費用変わらねえ」。ここ数年、通信通話に非常にコンサバティブだった自分であるが、こうなったら善は急げだ。早速近くのヤマダに出かけた。

店員からWillcom端末解約の件、EMOBILE解約時の件などを確認。念押しでWiMaxのモバイルルータについても話を聞き、最終的にEMOBILEのにねんMで契約に至った。正直、イーモバも決定版というほどのインパクトはないので1年くらいでの解約を念頭に置いている。

で、昨晩持ち帰りましたよ。

IMGP6544.JPG

SIMやらバッテリーは予めセットしてもらったので中身写真無し。ネタ用に作業を残してもらっても良かったかな。

IMGP6545.JPG

とてもカコイイ。PCカードリーダー式の外付けモデムを使っている今の惨状に比べれば天国ですよ。しかも5台まで同時通信できるんだもんね。

IMGP6546.JPG

この頃は地下鉄にも力を入れているらしく、来春までに全線開通とか何とか。自分が一番懸念している部分が強化されたことも加入の後押しに。

IMGP6547.JPG

ちなみに今までのWillcomの新つなぎ放題の3800円からの移行として3980円のギガデータプランにしてみた。家と職場では使わないとするとこれでも多いかも。

IMGP6548.JPG

XGPをずっと待ってたのだけれど、今秋に始まらず、最初の端末もNECインフォのPCカード型やUSBタイプくらいしか出なさそうなので見切った。 魅力的端末がないのは苦しい。てか、製品開発の方向が間違っていると思う。今時PCカードってレッツノートくらいでしか見ないんだけど。

IMGP6550.JPG

USBで繋ぐとすぐにドライバがロードされる。Macも10.4~10.6で対応だ。もちろん、iPodやPSPで繋げるという華もある。セキュリティは一応WPAにしておいた。

EM.jpg

次はフィールドテストやね。これから都内に出かけて試してみるつもり。


開業以来のPHSユーザーだが、俺はもう限界かもしれない [Net関連]

  • バイトに行ってきた。仕事なんて週に1-2回くらいしかしたくないね。
  • 週に1度のヨドチェック。BDZ-EX200が登場して278000円の10P。RX100は143800円の15Pと変わらず。軽く底値か。このままウォッチを継続。
  • 水曜に発売されたEMobileのPocketWiFi(D25HW)、初日は専用カウンターが設けられ、大混雑だったらしい。この店でも100機入れて、残12。次の入荷は未定とか。俺も熱心に勧められると心が揺れる。下り7.2Mbps、上り5.8Mbpsのスピードは今の100-200kbpsのPHS通信と比べて、数十倍。しかもそれをワイヤレスでシェアできる。性能に加えてプロダクトデザインの魅力も十分だ。だけど月5000円弱の2年縛りというのがねえ。1年もすれば更に優れたデバイスが出現するのは確実。2年縛りを1年で解約すると1200円×1年分を支払わなければならない。スピードだけなら、WiMAXやXGPの方が数倍高速だし、人口カバー率90%という低さと地下鉄での弱さも問題だ。といいつつ、PHSの支払いプランを再検討する作業に入ったりして。

    DSC01431.JPG

    2980とか3980の半端なプランもあることはあるのだが。

    DSC01432.JPG

  • Tigerのメールサーバ機能が死亡。Snow Leopardに機能を移す作業中。配った名刺のメルアドが不通状態だなんて格好悪い。

  • 運試しにとトライしたチケットが取れてしまった。いざ当選となると困ったな。謹んで行かせてもらうのが正解か。

OSX Server破れる [Net関連]

木曜日。職場からリモートデスクトップでWindows Serverに繋がらない。OSX Severのメールサーバにも繋がらない。どちらもダメということは職場adminから自分の端末にアクセス制限つけられたのか?軽く凹みながら帰宅する とサーバが落ちてた。ありゃ、どちらが?

うっ、MacOS側でした。なんかフリーズしてるっぽい。

DNS鯖の Windows Serverはキッチリ生きてた(の割にpingも通らなかった理由はわからんけど)。Macを再起動して万事解決したような気がした翌金曜日、メル鯖は 一切のアクセスを停止していた。オイオイ、価格決定とか何とか、大事なメールが送られてきたというのに、何でここで落ちるかなあ。そして土曜日、早めに仕事を切り上げて帰宅。サーバメンテナンスを開始した。

DiskFirstAidをかけてみるとMailman以下のディレクトリに何らかの障害が起こっていた模様。ユーザが不一致とか何とかのファイルが山のように出てくる。仕方ないな。良い機会だからアップグレードしちまおう。MacOSX 10.6 Snow Leopard ServerのディスクをLeopard Server機に入れ、インストールを開始した。が、ここで新たな不幸が。

スクリーンショット(2009-11-07 16.23.46).png

え、初インストールなのに。どこかで同じS/Nが使われてるとか気持ちが悪いわ。サポに電話しても担当部署に繋がらない。電話持ちながらネットから情報を探すと見つかった。仮にもサーバというのにこれはヒドイ。

http://support.apple.com/kb/TS2959?viewlocale=ja_JP

USB-Etherアダプタを外してインストールには成功。しかしながらディレクトリサービスでコケた。こうなったらクリーンインストール しかないみたい。現在、メル鯖の優先順位を変えて、セカンダリな鯖を使用中。ディスクスペースが乏しいので本当は使いたくなかった鯖なんだけれども。

書きたいネタがあるのにサーバの不調では落ち着かなくてね。


機器アドレス調査中 [Net関連]

今時はPCでもAV機器でもネットワークに繋いでナンボ。アドレスやらホスト名やらアドミン名やらパスワードが記憶だけではちょっともう追いつかなくなってきたので、鯖缶として総ざらえの調査中。こりゃ数日かかりそうだ。

スクリーンショット(2009-10-07 23.52.01).png

今度はオンラインストレージに保存したので逸失することはなかろう。仮に俺が死んでも誰か引き継いでくれるはず。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

自作しないのススメ [Net関連]

LANケーブル購入。ELECOM LaneedブランドのCAT6。サンワサプライさんにしたい気持ちは山々だったが、同クラスにツメ折れ防止機構がなかったので断念。

IMGP5880.JPG

ちょっと不安になるくらい細くて軟らかい。ヨリ線ということもあろうが、中のクロスフィルターに工夫があると思われる。それでもフラットケーブルよりは信用できそう。

IMGP5887.jpg

以前はLANケーブル自作派だったんだけど、CAT6あたりから端子の処理について行けなくなった。 苦労してLANの障害を突き止めると自作ケーブルや安ハブだったりするのが大半。この年になるとお金より時間の方が大事って思っちゃうわけですよ。もはや端子処理は機械か、中国の熟練おばさん?でないとまともな精度は出ない。かしめもストリッパーもテスターも不要になったわ。

IMGP5886.jpg IMGP5884.jpg

10GbEの時代になれば家中の自作ケーブルは全部張り替えだな。むしろ光ファイバーかもしれないが。

IMGP5883.jpg

バッファローのかた〜いCAT6自作ケーブルがあと99m位残ってるけどどうしよw

IMGP5888.jpg

ちなみにPCも自作は止めました。不要時に処分に困るから。放流のしやすさではMac最強です(笑)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。