SSブログ

プラットホーム再考 [NLE]

昨日、老健舞台の映像を処理。Edius上でチャプターマーク打つだけの作業をして、DVD化を果たす。1カメだし、音声のサルベージに頭を使ったこと以外は難しいものではなかった。パイロット版として出演者の方にチェックしてもらう予定。差し替えのできる音声があれば再度作成しても良いかと思っている。

続いてこの前の音楽祭の映像に取り組む。こっちはEX2カメ。直前にリモコンでT/Cを同時に合わせたつもりだったが、合ってなかった(涙)。HDV時代、A1JにV1Jをi.LINKで同期してた頃は簡単だったのに画質とバーターで利便性は後退してしまった。しょうがないので数秒の狂いをタイムラインの2本のVAトラック上でクリップをドラッグして合わせに行く。ん?ドラッグ中に画が出ないのか・・・。しかもスナップしない。FCPで簡単にできることが腕が吊るような作業になる。これには参った。ver4のときにスナップのon/offがアプリケーション設定内にあるのは使いにくいとアンケートに書いたのに改善されなかったのね。今回、苦労して合わせることはできたが、疲れ切ったので二度とやりたくないの気持ち。この他にもクリップのT/Cを見て自動でタイムラインにおいてくれる機能とかないの?

改めて考えると、自分がFCPに距離を置こうと思ったのはDSPがBD対応しないから。もちろん外部アプリケーションを使えばBDに焼けるが、その辺の事情はEdiusも同じ。BD作成のためにプラットホーム移行の手間をかけるなら、Premiere+EncoreやVegas+DVD Architectにしなくちゃ意味なくね?と自問する。

とりあえず今回の作業が終わったら、Premiere CS4を頑張ろうかと。持ってるだけならver2あたりからという古~いお付き合いのソフトだし。問題は紙マニュアル無いこと。Ediusの簡易マニュアルもアレだが、完全PDFというのも辛いところ。解説本を待ちたいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

貯蔵庫の調達 in 秋葉プラスカラー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。