SSブログ

とうとうショルダーを手に入れるゾ、HXR-MC2000J [メモリーカム]

PMW-500は320/350と隔絶されてるし、自分は一体どこに幸せを見つければいい?

http://www.sony.jp/professional/News/info/pb20100910_01.html

mc2000_8600_PIC1.jpg

  •  1/4 ExmorR
  • 35mm換算 29.8mm-357.6mm 光学12倍
  • 24Mbps AVCHD
  • 内蔵メモリー64GB, MS duo/SDXCスロット1個
  • マニュアルリング1個
  • マイク、ヘッドホン端子
  • コンポーネント出力
  • HDMI出力
  • アクティブモード搭載の3軸光学手ぶれ補正
何?この俺得カメラ。ショルダーで見かけ倒ししつつ、EXで側面攻撃をかけたい俺にはピッタリではないか?オーディオがショボイが、そこはKi Pro miniで補完。T/CだってKi Pro miniで合わせられるんじゃないか?

見つけました、幸せを。全力で予約した(笑) 25万以下希望!


nice!(0)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 42

すえぴ〜

中身はCX550ですかね。
前機種と同価格帯ならハッタリ用としてはいいかも。
by すえぴ〜 (2010-09-11 16:18) 

めもり猿人

最初MCってのはまめカムの略称とばかり思っていたのですが、ローエンドメモリー機の総称になっていますね。

いつかのエントリーにも書いたのですが、自分はこういうの欲しかったので歓迎したいです。できれば大きな筐体内にメモリーケースなんてあると気が利いてると思います。
by めもり猿人 (2010-09-11 17:39) 

バナナヌードル

これは面白いカメラですね。
以前、私はDSR-250を使っていたので、肩乗せしたときの安定感がいまだに忘れられません。
それにしてもSONYは最近、オモシロカメラにも力をいれていますね~。
by バナナヌードル (2010-09-12 00:59) 

めもり猿人

バナナヌードルさんに支持してもらえると心強いです。
VG10では周囲からのやめておけオーラをヒシヒシ感じましたので(笑)
肩載せが気持ちよかったら案外メインカメラになったりして、という懸念もありますけどね。
by めもり猿人 (2010-09-12 02:29) 

HDR-SR11

発売されましたね!
System5で14万円台から出ました。
これは欲しいww
肩持ち&アクティブ手ぶれ補正でまさにステディカムいらずかも?
by HDR-SR11 (2010-12-11 21:34) 

めもり猿人

HDR-SR11さん、どうもです。
熱いですね。InterBEEで触ったときの印象ではファインダーがいかにも井戸の底という感じで厳しかったです。redrockmicroのmicroEVFを併用できたら最強化できるかもw とはいえ安いのは魅力ですね。眼力に自信があればお勧めです。
by めもり猿人 (2010-12-12 16:25) 

HDR-SR11

ファインダーが見づらいですかーw
メガネ派の私的は辛いものがありますね。

・・買うならハリボテが本体と思って買いますww
by HDR-SR11 (2010-12-12 19:31) 

めもり猿人

見かけはいいと思います・・・w
3番機か4番機になら考えますね。今は例のEマウント60p機を視野に入れてますので自分は「見」です。
by めもり猿人 (2010-12-12 22:43) 

NO NAME

NXシリーズにEマウントと禁断の60pが出るんですね!!
なんかプロモーションビデオの見た目が仕込み用のCCDカメラみたいですねw

さらに再来年には同じサイズで4k 60p FullHD 120p HD 240p
とか妄想してます。。
by NO NAME (2010-12-13 00:47) 

めもり猿人

そのスペック良いですね~。もう放送規格なんて無視して、モニターと共に行き着くところまで言って欲しいです(笑)

とりあえず1080/60pのAVCHD拡張規格ですね。PS3も最後の仕事として、そこまでの再生対応してくれることを望みますです。
by めもり猿人 (2010-12-13 12:28) 

高校生A

高校生でも、なかなか手の届きそうな価格帯で肩載せタイプが出てくれていいです。
肩載せの良さは、やはりfixが安定してていいですよね。それに、取っ手も俯瞰に使えていいですし、少し前に新発売されたHDVのモデル1000Jの方とは違い、AVCHDってのにも良さがありますね。内蔵64Gですし。あとGレンズも。

悪い点は、マニュアルリングですかね。光学式でない事と、1つしかついてない事が何としても残念です。これで光学式の2リング付きレンズが標準で付いて、レンズ交換可だったら良いんですが。


あと、三脚も下の安定するやつが付いているものを3万前後で出してほしい。(高校生ですから。。)
by 高校生A (2011-01-02 16:55) 

めもり猿人

高校生Aさん、初めまして
欲しいものがバイクとかじゃなく、肩乗せカメラってのがユニークでよいと思いますよ。高校生の視力と注意集中力を持ってすればファインダーの弱点も克服できるでしょう。

レンズ周りはコストがかかりますから、簡略化されるのは仕方ないですね。まあ最初から何でもかんでも不自由なくというのは人間をダメにする気がしますよ。自分の子供をみてそう思います(笑)。知恵と勇気で乗り越えてください。

三脚は中古とか個人売買を探せば、3万くらいでも十分いいものがあるような。マンフロット程度でも売る時は二束三文ですから。
by めもり猿人 (2011-01-03 16:04) 

高校生A

めもり猿人 さん、返答ありがとうございます。
自分はこの前、VG10が出てから「レンズ交換式」という点において、少し購入しようかと思い、ここ下関で、VG10が実際に触ることのできる店が一件もないので、山口市の方にある店まで行って使ってみました。
そこで驚かされたのが、見た目の割に以外と重量があって安定する事と、あまりにズーミングがスムーズでない事。
初め、手に取ってみた時、「お?これは使えるのでは??」と思いつつズームした時、「これはビデオカメラとして使っていいレンズなのか?・・というかこの堅さはデフォルト?」と愕然としました。

その時既にHD1000Jは発売されていたのですが、こちらは、山口県に置いてある店が1件もないようでしたので、福岡県とかで置いてある店を探していたところに、このMC2000Jの発売ですから、今はこれに少しは期待しています。

ですが、これからこの調子で新しいのが出ないかと待つのも手ですから、(どうせ自分は6月の学校の文化祭まで撮影するものが何もないし、)6月まで待って、安くなったり、新たなもので少し安くなったりしたものが出たら良し、そのままであれば吉、といった感じで行こうと思っています。
by 高校生A (2011-01-05 16:17) 

めもり猿人

下関の方でしたか。自分は空港のある町の出身なので山口の惨状はわかります。山口市よりは小倉の店の方がブツがありそうですね。

スチルのレンズは回し始めが重いです。いったん回り出すと後は慣性で動くのですが。手動のズームインは辛いものがあります。最初から画角を決めて使うものでしょうね。

春にはαの方で動きがあるでしょうから、そのときにまた相談しましょう(笑)
by めもり猿人 (2011-01-05 17:58) 

高校生A

今気づきました。。
「iLinkがなぁ~い!!」

どうした事でしょう、これではオンライン編集が出来ません・・・。
自分はEDIUS5なのでなんてことだ。。。
by 高校生A (2011-01-06 10:28) 

めもり猿人

いやいやEdius5ならできるでしょう。メモリーカードを引き抜いて、PCに突っ込んでポンとできあがりじゃないですか。HDVキャプチャーより楽なはずですよ。

むしろ今時のPCでi.LINK環境を持ってらっしゃるのが珍しいですね。
by めもり猿人 (2011-01-06 19:55) 

高校生A

本来ならPCにカードを突っ込んでPCに取り込んで、EDIUSのBINに読み込ませて編集してファイル出力なんですが、このPCが2GHzのコア2ヅオでノパソなのでAVCHDが重たい重たい。AVIに変換しても重い事この上ないのです。リアルタイムでの再生がきつ過ぎるので、出来ればi.Linkでと思っていた次第です。
メモリは一応4G(最初2Gの最大4G)に替えましたが、描画能力が飛びぬけてダメらしく、出力した動画の再生もぎりぎりといっ所です。

こうなれば、カメラ買う前にPC買えよ、という事になりそうですが(一時期考えましたが)、今はカメラを先に買う予定です。(素材は待ってくれませんから。)

ちなみに今のカメラはHDR‐UX7でオーテクのSTマイクを付けて、SONY
のワイコンを付けての撮影をしております。(ちなみに追加でMS63も使ったりもします。)
こちらのカメラもi.linkが付いておらず、AVCHDが非常に重たいながらでの編集です。
カメラ用DVDの容量(高画質で片面14分)にも不安があり、エラー等の信頼性が乏しい事(この前ありました)も買い替えの理由にあります。何より、カメラでDVDは使いずらいです。

三脚はソニーの60AVを使っています。
やはり安物(1万)ですから、ビデオ用三脚としては使えたもんじゃないです。(ぎりぎりスチル用として使えるレベル)
そして、スポークが下についていないのでハンディ―カムだとカメラが軽く、不安定でパンもクソです。こちらもそろそろ買い替えです。

i.linkはなくても今までどうにかなってはいるものの、三脚も買い替えが必要と思い始めました。

自分はvintainが良いと思っていますが、価格的にあきらめつつ、スポークが一番下についているもので、ロールが両側可能なものが欲しいと思っています。

どこがいいですか?助言してくだされば幸いです。
by 高校生A (2011-01-08 14:00) 

めもり猿人

なるほどです。でもi.LINKが今後の機種に搭載されることはないでしょうね。余計な回路が必要になりますから。低価格機であればなおさら。

EdiusはCanopusHQコーデックに変換すれば良さそうですがどうでしょう。もし変換しても重いなら、HDDの性能が低いのではないかな。外付けドライブで作業しても同じですか?

三脚は自分もあまり立派なものは使ってないです。ビンテンの3ASくらいが欲しいのですが、しばらく先になりそうですね。スプレッダーが下にあるものだとマンフロットの525脚とかLibecのRS-250くらいが頭に浮かぶのですが新品だとちょっと高いかなぁ。ダイワとかどうかな。そこそこ重みがあればミッドスプレッダーでも安定すると思いますよ。
by めもり猿人 (2011-01-09 16:23) 

初心者

高校生Aさん、めもり猿人さん、こんにちは。

自分は、撮影の初心者なのですが、高校生Aさんがおっしゃっている

悪い点は、マニュアルリングですかね。光学式でない事と、1つしかついてない事が何としても残念です。これで光学式の2リング付きレンズが標準で付いて、レンズ交換可だったら良いんですが。


これってどういう意味なんでしょうか?
マニュアルリングが光学式じゃなかったら、映像がどのように悪くなるのでしょうか?

また、1つしかついていない場合、どのように映像が悪くなるのでしょうか?
(そもそもマニュアルリングが2個も3個もついているカメラなんてあるんですか?初心者ですみません・・・)

現在、このHXR-MC2000Jと、HXR-NX5Jとで悩んでおります。

画素数などを見たらHXR-MC2000Jのほうがきれいな映像のような気がしますので、こちらが気になっているのですが・・・

同じ機種を一気に4台購入する予定なので、かなり迷っていますが、このカメラが発売間もないため、検索してもあまり情報が出てきません。でれきば注目しなければならない箇所をお教えいただければうれしく思います。



by 初心者 (2011-01-10 02:03) 

初心者

追記です。

ちなみに、マニュアルリングが光学式か光学式でないかはどの部分に記されているのでしょうか?

初心者ですみません・・・
by 初心者 (2011-01-10 02:09) 

高校生A

初心者さん はじめまして。

(確かに、全然情報載ってないですよね。)

最初自分もこういった事は無知でしたから、普通の人が知っている訳がありません。むしろ知っている人の方が少ないです。

((※”光学式でないもの”→以下”電子式”と示します。))

まず、マニュアルリングから。
マニュアルリングが光学式でなければ、ズームする際に、「ズームしているか分からないぐらい、ゆっくりズーミングしよう。」と思っても、電子的にズーム速度が何段階かに決まっているので、そういった意図的な操作が出来ない事と、数段階にしか決まっていないので、ズームの最後の所で、カクッと止まったりします。その為、撮影の中での演出面で考えると、自分は光学式が良いと思います。
しかし電子式は、ズーミングの速度を一定に出来る為、良さもあります。
ちなみにマニュアルリングは、普通の業務機器は「フォーカスリング(ピント合わせ)」「ズームリング」「アイリス(カメラの絞り)」の3リング方式です(各社差あり)。これらは各配置を変える事は出来ません。光学式だからです。しかし、これらの業務用機のズームは(一部を除く機器以外は全て)、操作ボタンがレンズ右側の操作部に付いてます。ズームだけ、光学と電子が掛け合わさった感じですね。

ちなみに今回の自分が(2000Jについて)思った事を詳しく(4つ)言いますと、

・リングが電子式
・1リングしかない
・リレー録画に対応していない(カメラにメモリーカードを2つ挿して、1つ目がいっぱいになったら2つ目のカードに自動的に書き込みされる機能。NX5Jは対応。)
・でもショルダー式。(良点)
となります。

今回この2000Jに注目(注意)すべき点は、「ショルダーである事(映像がぶれにくい、安定している事)」と「ショルダーのくせに、程良く軽い事(機動性抜群!)」と「基本スペック(画質等)は民間向けモデルの550Vとほぼ同じ」という事です。

初心者さんは、何の目的で購入されるか分かりませんが、4台(も)購入されるのであれば、1台は色彩のきれいなのをメインでNX5J、そして機動性抜群の安定した映像が撮れる、2000Jを3台というのはいかがでしょうか。

あ、そうです。今回、2000JとNX5Jの比較で、画質が・・・と言ってらっしゃいましたが、それは画素数です。画質全般ではないのです。では画素数以外での画質(の判断)は何かと言いますと、イメージセンサ(人間で言う網膜)の枚数です。カメラは主に、1板式と3板式に分かれ、1板式は、名の通り1つのセンサーで映像を読み込みます。1板式は民間向けカメラの多くに利用されています。3板式は、(※簡単に言って、)赤用・青用・緑用の3つのセンサーに分けて読み込みをしているので、画質が格段にきれいです。でも、3つものセンサと、それを最終的にまとめる為の部位が高価・大型になる為、どうしても業務用機器のような、NX5Jのような感じになります。また、これらの差(イメージセンサ等の差)は、普段、人が見るときにあまり気にならない為、最近のバラエティー番組のように、プロの業界でも、単板式(1板式)が利用される事も多く見受けられます。まあ要するに民生用でもかなりのクオリティーを発揮しているという事です。


少しと言えないぐらい超長文になってしまいましたが、これくらいでよろしいでしょうか。(説明が下手ですいません。。。)
by 高校生A (2011-01-10 16:31) 

初心者

うひゃーすごい知識ですね。
やっぱりビデオカメラは奥が深いですね。
いろいろとありがとうございます!

ズームが光学式でないと(デジタル式だと)、画質が悪くなるので、マニュアルリングの電子式の件も、画質が悪くなるのかと勝手に勘違いしておりました。
(話を聞く限り、ピント合わせなどに関しては関係なく高画質だということですね!)

「ちなみにマニュアルリングは、普通の業務機器は「フォーカスリング(ピント合わせ)」「ズームリング」「アイリス(カメラの絞り)」の3リング方式です(各社差あり)。」

「1リングしかない」

↑ということは、ピント合わせとアイリスが使えないということでしょうか?

ズームリングだけ?しかも電子式?あれ?ちょっとこんがらがってしまいました(汗)。
初心者ですみません・・・。

たしかに民間用のカメラではズームの際、カクっととまってしまいます。
超ゆっくり、一定の速度でズームさせるのに慣れようとしてもなかなか難しいものです。

また、僕が一番気になっていることは、高校生さんがおっしゃっている

「基本スペック(画質等)は民間向けモデルの550Vとほぼ同じ」

なんです。

あきらかに民間向けモデルのほうが安いのに、価格が上がるなぁ・・・と(笑)。

もちろんマニュアルの操作性があるのだと思いますが、僕は会社での商品のプロモーションビデオを撮影しようと思い、カメラを4台固定させて(この場合、肩乗せは必要なし)撮影するので、そこまでマニュアルの必要性はないのですが、それなら民間向けモデルのほうが安いのではないかと思ってしまうほどです。

ただ、商品の企画によっては外で手持ちで撮なければならない映像もありますので、やっぱり肩乗せは魅力的です(笑)。

うぅー悩みます(笑)。

実はNX5Jと2000J以外にも、XF305にも注目しております。

しかし、mpeg?なので、画質がh.264より悪いのでは?という単純な考えのため、やめたほうがいいかなぁと思ったりもしております(初心者なので、単純ですみません・・・)。

そして、tm750というパナソニックの民間モデルにも注目しております。
(1080 60pが魅力的です。ただ、DVDやブルーレイに焼いたときに、あまり意味がない・・・笑)

僕が一番気にしているのは、とりあえず、画質の良さです。
AFがどーのこーのとか、絞りがどーのこーのとかはあまり気にしません。
なぜなら、そういう用途ではないからです。
美しいボケを表現する必要もありません。
一般的にきれいに見える映像が撮りたいだけです。
ただ、暗い場所での撮影で、ノイズの除去などは高性能なものがいいです。
after effectsのプラグインのmagic bullet denoiserはレンダリングに時間かかりすぎですし、全体的にやっぱりボケます。。。
それなら最初からノイズを抑えたカメラで撮りたいものです。

現在、victorのgz-hd7を持っており、たまに撮影はするのですが、夜暗い場所で撮影すると、死ぬほどノイズが目立ちます。。。
これじゃまともな映像がとれません・・・。

また、明るいシーンに何か暗い物体が画面に現れると、画面全体が暗くなり、暗いシーンに、何か明るい物体が現れると、画面全体が明るくなるという意味不明な現象が起きます。

これらが嫌なので、業務用を検討しているわけです。

gz-hd7にもいろいろ制約がありますが(フルハイビジョンのtodファイルをpremiere proが読み込めない)、画質的にはなかなかです。
といっても、このカメラしか触ったことがないので、比較しちゃいけないとは思いますが・・・。

最終的にはDVDやブルーレイに焼いて撮ったプロモーションビデオを配布したいので、DVDやブルーレイに焼いたとき(台湾とかで1000ロットくらいプレスします)に最も高画質な映像になるようにしたいのです。

もちろんハイビジョンをDVD-videoにしたときに画素数の関係で画質は劣化すると思います。

しかし、なぜか僕がadobe premiere pro と after effectsなどを駆使しても美しい映像に仕上がりません。(ビデオカメラは初心者ですが、動画編集ソフトは多少使い慣れてます。)特に、40型以上の大型テレビ(フルハイビジョン)で見た際、インターレース?走査線?横棒?が目立ちます。ブロックノイズも目立ちます。

しかし、DVDで映画などを借りて同じテレビで見ても、本当にきれいに写ります。ブロックノイズもあまり目立ちません。この違いは何なんだー!と(笑)。

どうやってDVDに焼いてんのかハリウッドに聞きたくなるほどです(笑)。

今まではウェブ上で公開していたので、高画質にFLVで保存してたので問題なかったのですが、DVDに焼いたら、超汚くなったよー画質ーという感じに・・・(笑)。

すみません、長々と余計なことまでしゃべってしまいましたね(汗)。

ちょっと飲んでましたので、支離滅裂な文章ですみません。

ともかくビデオカメラ、動画編集、悩みは尽きませんね。

高校生さんの貴重な情報をありがとうございました!よろしければ、またいろいろ教えてください!




by 初心者 (2011-01-11 02:56) 

めもり猿人

光学式と言うより、機械式ですかね。手動機械式 vs 電動式の対比でよろしいでしょうか?>高校生Aさん
自分はEX1あたりのスカスカ機械式の経験くらいしかないのですが、じわっとしたマニュアルズームレンズへの憧れがありますよ。2000JもNX5Jもどちらも電動マニュアルリング&電動シーソーズームじゃないでしょうかね。リングが各機能に割り当てられている方が便利なのは同意です。自分でも2つくらいを同時に操作することは何とかなりますので。

初心者さん、初めまして。同時に4つ購入というのはかなり業務臭いですね(笑)。自分には2000Jを4台一気導入とはかなりな冒険と写りますが、、、だいぶ安くは上がりますけどね。
by めもり猿人 (2011-01-11 03:02) 

めもり猿人

初心者さん、前後しちゃいましたね。
今の自分の眠い頭では考えるのが辛いです。ここは高校生Aさんのアドバイスを期待しますよ。
by めもり猿人 (2011-01-11 03:27) 

高校生A

期待されちゃったので応えましょう。

初心者さん、
映画の撮影であまりの高画質にビックりされたそうですが、あれは映画だからです。というのも、シネマカメラで撮影しているからです。シネマカメラ(通称シネカメ)は、フイルムにそのまま収録するカメラの事を言います。これではノイズが出るはずもなく、そのままが写り、それを編集するのでノイズが無い、もしくは少ないという事です。ですが最近は、フルサイズ(?)のイメージセンサを利用してのシネカムも販売されています。こちらはソニーさんから等出ていますが、フルサイズなので、感度抜群のウホウホ画質の動画が仕上がります。
TV番組ではこのようなフルサイズイメージセンサの高価(?)なカメラは使われる事が(殆ど)ありません。でも世界不思議発見などの暗いところでの撮影を思い出して下さい。暗いところでは、ビデオライトがあれば普通に撮れます。お昼の繁華街での取材にも、カメラ・音声に続いて照明が居る事もよく見られます。要するに、感度で画質が落ちる事が嫌であれば、照明の導入が必要です。

先ほどシネカムでフルサイズのイメージセンサのものをいいましたが、REDというカメラは、シネカムでCMOSのフルサイズセンサを使っていながら安値な為、一部の低経費PVに利用されているそうです。これも導入案に加えてみてはどうでしょうか。(http://www.red.com/) また、最近のドラマ(番組タイトルは忘れましたが)では、キャノンのEOSシリーズ(EOS5)が使用されているものがあったりします。最近は一眼にもビデオ撮影機能が搭載されているものがあるので、一眼の大判イメージセンサを生かした撮影と、低経費で済ませる為でいえば、良い選択でもあると思います。

民生向けのモデルと同じなら、そちらを買っても同じなのでは?という素朴なご意見をいただきましたが、想像してみてください。
とある大きな業者に「当局独占特別取材」を行うとします。そこにハンディ―カムを持って行って「今日はお世話になります、○○TVのカメラマン、○○です。今日はどうもお忙しい中・・・」と言っているところを想像すると、恐らく相手は、「え?この人がカメラマン?自分でもできそうな低いレベルだなあ。」などと、何かマスコミの威力がなくなってしまいます。が、ENGカムコーダを方に担いでいれば、「ああこの人が○○TVのカメラマンか。緊張するなぁ・・・」といった感じに受け止められ、しっかりとした画が撮れる事でしょう。
そういった意味もあってあのサイズでもあるんです。(どの道ENGの機能で小型化は不可能ですが・・・)

これは冗談半分ですが、とことん画質を追及したPVを作ってみるというのも手ですね。試しにREDを買ってみてはどうでしょうか。各社のPVと比べて上位の画質で仕上がるでしょう。(尚、アドビver CS5以降では、外部カメラとしてREDのサポートはされています。)

もちろん、最終的な仕上がりは、画質等ではなく、撮影の仕方によるんですけどね。
by 高校生A (2011-01-12 17:32) 

めもり猿人

高校生Aさん、ホント詳しくて感心します。将来そっち方面に進まれるのでしょうか。

一応、私見をば。
MC2000JはCX370V相当という話もありますね(光学系、センサーが同じ?)。この世代のAVCHD機なら裏面CMOSなので、どう転んでもGZ-HD7よりノイズは少ないはずですよ。でもMC2000Jは使い勝手の点で相当な割り切りが必要でないかなあ。複数台導入はとてもリスキー。4機ならNX5J(or AX2000)が無難な気がします。あ、自分はソニー派なのでキヤノンの今度の新型とか、パナの60p機については触れません(笑)
by めもり猿人 (2011-01-14 05:51) 

高校生A

パナの60p機がそういえば1月のビデオサロンとビデオα(だったかな?)に特集されていたような気がします。自分も高価なものは見ても欲しくなるだけなので高級機の使用レポはあまり見ません。キャノンは一眼レフで1Dが欲しいなあと思っているだけです。

今回、2000Jについて、まとめた自分の意見を言いますと、
出来れば2000Jにも1/2.88CMOSを搭載して欲しかった事。
あとはレンズが光学式で、アイリス無くていいから2リングのフォーカス・ズームが欲しかった事。
そして、サイズ的にもう少し長くて、レンズのフィルター径を大きくして、リレー録画機能(外部メモリ1→外部メモリ2)が欲しかった事。。

あとのマニュアルは我慢するとして、15万円以下で6月初めまでに上のようなモデルが出たならば即購入すると思います。
by 高校生A (2011-01-14 18:40) 

高校生A

http://www.youtube.com/watch?v=hYNtjZr74uc&feature=player_embedded
エディウス5の前のneo2の時の編集動画ですが、自分の75%の作品です。下関なのでこれくらいしか題材が無いのが不満ですが、これはこれできれいなものです。
撮影はHDR‐UX7にオーテクのAT9941(マイク)とVCL-HG0737C(ワイコン)を付けて、VCT-60AV(三脚)に乗っけての撮影です。
本編冒頭にあるように、火の山ロープウェイの建物屋上で撮影したので、そこそこ 風が強く三脚が微動していました。ホントに困りましたあれは。。
なんだかんだで出来上がったものですがよろしければご覧ください。

by 高校生A (2011-01-14 18:55) 

めもり猿人

MC2000Jについてはファインダーがもう少しイケてたら自分は買ってましたね。それだけが惜しい。あとは全部我慢しますので。

花火映像を見させていただきました。故郷の映像ですのでうれしいです。確かに三脚がフラフラしてます。脚に重しでもつければ安定するかもしれませんが、それでもパンは厳しいでしょうね。ワンランク上を狙いたいところです。

今年の花火は自分は門司側から撮ってみようかな(笑)
by めもり猿人 (2011-01-15 03:40) 

高校生A

学校でこんな話(カメラとか音響とかの自分の趣味の話)が合う人が1人もいません。

最近の話題と言えば、みんなゲームばかりです。尚、自分は高1ですがゲームをしません(やり始めてもすぐ飽きます)。

一応放送部には入っていても、自分の話が分かる人が1人もいません。

この類の趣味は需要ないですよね、ホンっと。(金かかるから、、、。)
by 高校生A (2011-01-21 18:18) 

めもり猿人

おお、まだ高校は1年目なんですね。
これはまた、将来、映像業界に貢献されそうな貴重な人材です。

同じ年頃では難しいでしょうね。高校生と言われなければ、自分もどこかのマニアのおじさんかと思いますもの(笑)。この方面に興味を持たれるようになったのは、親御さんの良い機材とかディスプレイがあったからではないかと推測しますが如何かな?ともあれ、若いうちに目と耳を研ぎ澄ませるのはよいことだと思います。

よかったら、時々コメントをくださいな。お相手しますよ。
by めもり猿人 (2011-01-22 02:49) 

高校生A

ありがとうございます、めもり猿人さん!!

自分は親に話しをしたがらない派なので、(親と話すとなぜか結果的に説教になるおちが毎回なので)親の影響でないように思います。で、自分の親は一眼好きで、ほんのこの前知ったんですが、キャノンの1DマークⅡを愛用しているようです(見たところ)。自分はビデオ専門(ビデオ6割、音響3割、一眼は1割くらい)なので、親の影響かどうかはよく分かりませんし、自分は親とその類の話を一切していない(今回ビデオカムの購入の考え・動画をyoutubeに上げている事・EDIUS5を買って使っている事・今のビデオカメラが2代目である事・今PCをしている事など、全て親は知らない)のです。
いまPCをしているのは祖父の家で、親には「少し外出してくる」といってあります。で、親は何も知りません。知ったら知ったでその事を「やめなさい」というからで、めんどくさい事になるので今まで何も告げていません。
今のビデオカメラは、自分の今まで使っているビデオカメラの中では2代目、というのも、初代はソニーのDVD508で、今のUX7はHD仕様で、初代の使用感と似ておりDVD仕様であること、購入当時6万以下だった事から、購入に至りました。外見が似ているので、親に何も言わずに2年程使っています。
そういえば、DVD508には、マイク端子が付いてないので不便だった事を思い出します。DVD508はその後、ちょこちょこ使っていましたが、駅伝を撮影しに行った際、三脚のマウントが緩い事に気づき、直そうとしたときに落下してDVDのピックアップが効かなくなり記録が不可になりました。今は、どっかにしまってあります。
ちなみにPCは祖父(現70ちょい)に、DVD508も祖父に買ってもらいました。ネットも祖父が料金等の管理してくれています。本当に感謝感謝。
by 高校生A (2011-01-23 17:38) 

めもり猿人

なかなか面白い状況ですね(失礼)。
高一くらいは、親からは何かにつけて勉強しろ、と言われる年代ですし、クラブ活動も許されるのは運動部までかもしれませんね。金のかかる趣味系は理解してもらえないのはわかります。

幸い、孫に優しいお爺ちゃんがいらっしゃるようなので、三脚などの小物系は甘えちゃいましょう。MC2000Jクラスは親に直談判ですね。高校生Aさんの知識と熱意を披露すれば、案外ころっと陥落しそうな気がしますよ。何せ親父さんの赤線レンズの1個分くらいの値段ですから。

ちなみに自分の子供がカメラ趣味に向かったら、全面サポートしちゃいますね(笑)。家族で撮影旅行できて楽しいなというところです。
by めもり猿人 (2011-01-24 11:32) 

高校生A

今使っているカメラの買い替え(6月購入予定)として、このカメラで確定しましたが、今使っている三脚の買い替えはどうしようかと悩んでいました。

自分は報道派なので、出来ればVinten(Vision5あたり)がよかったのですが、なんせ高過ぎることと、オーバースペックになってしまうので、平和リーベックやマンフロットとかダイワとかを考えていました。(必ずグランドスプレッダーという条件で。)

ですがやはり自分の絶対条件であるグランドスプレッダータイプは高く、最低でも8万越えで、手が届いたとしても自分は、値段並みに満足出来る仕様ではありませんでした。

色々調べていると、E-IMAGEという韓国の会社が格安でがっちりした三脚を発売しているらしく、その社のハイハット等の脚がSystem-5でも販売されていました。
しかし、Sys5さんでは現在、ハイハットしか置いておらず、何故通常の三脚を置かないのかを問い合わせると、「E-IMAGE製品につきましては、メーカーと製品クオリティについて詰めておりまして、現段階では脚部のみのお取扱いとさせていただいております。
今後、脚部だけではなく、ヘッドを含めた三脚を取扱いも
予定しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう
お願いいたします。」
と返ってきました。

そんな時、国際オークションサイトでE-IMAGEのEI-9903というモデル(最大伸長170cm)が4.5万であるのを発見。

おそらく、Sys5でこの社の通常の三脚やヘッドが発売されるのに、まだまだ時間が掛かりそうですから、国際オークションサイトで4万5千円で購入しようかと思ってます。(送料とか手数料があまりに高かったりする場合はやめますが・・)

しかし、脚の耐久性的にも、ヘッドのパンニングのスムーズさ的にも心配です。
特に知りたいのが、
・ヘッドはパンのバランスが取れるのか。
・脚部ポールは何製なのか。(アルミ製とかプラスチック製とか)

アドバイスをお願いします。
by 高校生A (2011-03-26 14:02) 

高校生A

<<追記>>

見つけたサイトは以下のことです。

E-IMAGEのHP
http://www.eimagevideo.com/index.asp

国際オークションのEI-9903のページ
http://www.sekaimon.com/i360284989650
by 高校生A (2011-03-26 14:12) 

めもり猿人

旅行中でレス遅れました。ごめんなさい。
とうとうMC2000Jに行かれるんですね。NX70Jの友にはならないですか、そうですか(笑)。

E-Imageですか?このメーカーに詳しい人はかなりレアではないかと思いまする。ハングル語に通じて向こうの評判を聞いてみるしかないかも。自分はSECCEDという新興?中国メーカーを展示会でよく見るのですが、今チェックしてみたところ、中国製だからといって激安というものではないようですね。

http://www.cradler.co.jp/

ミニ・タータンさんのレビュー
http://minitartan-hdv.blog.so-net.ne.jp/2010-05-06

敢えていうなら、三脚にオーバースペックということはないようです。良い品は良く働き、末永く使えるので結局お得だとか。個人的にはありふれたメーカーのありふれた製品からチョイスしてはと思います。先人たちの評価がどういうことを言っているのか、きっと勉強になるでしょう。
by めもり猿人 (2011-03-28 01:09) 

高校生A

いいですねえ、NX70J。でも30万円は自分が買えるようになるまで、あと1年くらいかかりますね。それにアクセサリー等も。。

セクシードは前から見てはいたのですが、それよりも安いE-IMAGEを見つけてからはそっちのほうを購入予定にしようと思っていました。

セクシードは中国製でかなりの安値ですが、そこそこ有名のようです。なんせ、殆どザハトラーのようですから。(見た目は)

もしE-IMAGEをやめたら、次に購入予定にくる商品はAtlas1です。
高校生でバイト不可なので、三脚を買うとすれば7月くらいになると思いますが、それまでよく考えようと思います。

7万とかだったら、Libecを買ってるかもしれませんが。
by 高校生A (2011-03-30 17:39) 

めもり猿人

レス遅れましてごめんなさい。引っ越し後の作業でてんやわんやです。

マニアックな三脚選びになりそうですね。そういう考えであれば、むしろ購入して、のちの人のためにレビューしてあげて欲しいです。自分は当分買い替えなさそうなので。この際、ブログもやってみてはどうでしょう?
by めもり猿人 (2011-04-03 23:46) 

高校生A

こちらもレスが遅れました。すいません。
ちょっと用事があって、山口県防府市に昨日まで行ってました。

ブログは やってます。以下UR
ttp://tetsuya083.exblog.jp/
(httpはローマ字でリネーム願います。)

三脚は、
新品であれば、Libecの三脚セットLS-2DVに、グランドスプレッダーのSP2をつけての検討をしています。

中古であれば、定価9~10万のもの(グランドスプレッダー・三段・スライドプレート)が5万以下で売られてたら購入確定です。(使用上差し支えのない傷はおk)


by 高校生A (2011-04-07 17:17) 

めもり猿人

方針が決まったみたいですね。LS-22DVだとするとちょっと華奢かもしれませんが、ショルダー乗せても大丈夫かな?一応メーカーに問い合わせてみてはどうでしょう。

ちなみにリモコンは使いますか?LANCの機種ならお譲りしますよ。
by めもり猿人 (2011-04-08 00:33) 

高校生A

ショルダー載せ自体は対象外のようですが、なんせこの2000Jは3kgとハンディー並みですから、大丈夫だと思います。(メーカーでは搭載最大重量:4kgでした。)
あとは、スライドプレートだったら・・・。

リモコンの件、お気使いありがとうございます!
確かにリモコンがないと、三脚時のRECが少しややこしくなります。
2000JにはLANCが付いているので、LANC接続のズームデマンドがあるリモコン(LibecのZC-3DV)を検討していたところなので、譲ってくださると非常に助かります。
by 高校生A (2011-04-08 15:54) 

めもり猿人

ソニーのRM-1BPで良ければ、ですけどね。
三脚の目処が付いた時点で教えてください。探しますので。
今のところ件の品は段ボールの中のどこかにあるようです(^^;
by めもり猿人 (2011-04-10 18:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。