SSブログ

WordPress 2.8.4 [Net関連]

本住まいのメモリーカムHDはいずれ自宅サーバ上に構築される。ドメインは既に取得済み。むしろ遊ばせている状態である。CMSとしてはやっぱりMTやWPのメジャーどころが候補であるが、MTはバンバン値上げして印象が悪いし、無償版も登録云々でウザイ。WordPressが本命。

http://ja.wordpress.org/

ブログを10年先、いや一生モノと考えるなら、インポート/エクスポートのポータビリティが不可欠だろう。開発終了の憂き目にあって手動で何千ものエントリーを移植するなんて気が遠くなるからね。例えばXoops。日本の分家が瓦解したとき、メインで採用してなくて本当に良かったと思った。WPもME版が終了したところをみると、日本の開発者は飽きっぽいというか、継続力無いのかと思う。何にせよ、一度はテスト的にSo-netからの書き出し、最新WPでの読み込みをやってみないといかんだろうね。

wp.png

次期WP2.9はメディアリッチなCMSと聞く。リリースが楽しみだな。

http://ja.wordpress.org/2009/08/07/2-9-vote-results/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:動画

VMware Fusion 2.0 期間限定安だし [Net関連]

現在、おうちのチャット専用サーバーがダウン中。ヘッドレスなのでどうなってるのかよくわからないが、pingが通らないので死んでいるのは間違いない。Panther Serverだしぃ、そもそも10年前のMac Cubeだしぃ、そろそろ引退頂いても良さそうに思うが、自分がサーバを再構築する能力を失ってしまったので、環境丸ごと残せるならその方がいい。そこで今流行の仮想技術ですよ。2009/08/06現在、Act2経由のVMware Fusionが5000円程度(~9/1)、歩調を合わせたであろうAppleK for VMwareが500円程度(~8/20)とかなり安い。ハードウェアのリソースを使わないから、ちょっぴりエコだし、乗り換えてみようかな。

http://www.act2.com/products/fusion2.html
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKforVMware/index.php

fusion.jpg

良く読むと10.3仮想サーバーはライセンス的にダメかもしれない。最近Parallelsが不安定で、まともに使えなかったから、MBP上のWindows Vista環境でもいいや。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

GET WiMAX, GET SPEED [Net関連]

ヨドはWirelessgate+WiMAX一本で押すらしい。WiMAXをまずお試しから、と考える自分は秋葉ヤマダのTry WiMAXイベントに参加することにした。契約する気満々の自分は店員からUQの人に取り次いでもらい、その旨を伝える。UQ兄ちゃんはウェルカムな雰囲気であったが、秋葉は遠いから地元の渋谷で返してもいい?と問うと途端に表情が曇る。借りた場所で返すのが原則であり、渋谷の在庫も調べられないという。派遣さんのノルマ争いなのだろうか? こういうときは涙をのんでも他店を紹介せねばね。自分が渋谷ヤマダに直接電話すると在庫は潤沢な様子。山手線で秋葉を離れた。

渋谷ヤマダ。白い犬と並んで絶賛受付中。

DSC00423.JPG

UQの人はここでも腰が低い。私どものことを知っててくれてありがとうございます、みたいな挨拶をされてどうも調子が狂う。しかし、「契約に先立って対応OSについて説明させていただきます。この端末(D01NA)はWindows XPとVistaの32ビットOSだけの対応となっています。VAIOのVista 64ビットOSは対応していません。」とな。Macはもちろん、VAIOも非対応なのか。若干イジメを感じてしまった(笑)。

UQの人に自分の環境について説明。「Mac対応端末はネットからならお申し込みできます」なれど、「今からだと月曜受付で火曜日発送になると思います。」だとか。刹那に生きるmemorycam子にはそれは待てねえ。MacをBootcampでVista 32ビットとして利用しますと宣言し、端末を借りることに成功した。今日からなら3回のウイークエンドと神戸旅行で試せる。たっぷりテストできるはずだ。「神戸で使えたら、是非ご報告してください」とのこと。わかったよ。

恵比寿のカフェにて。とうとう我が手に。

DSC00434.JPG

化粧品のようなケースがエレガントかもしれない。

DSC00436.JPG

DSC00437.JPG

USB接続式。ネックは90度曲げ、更に奥と手前に90度ずつ曲がる。

DSC00438.JPG

メモリ領域があるらしく、ドライバはそこに格納されていた。自分の環境ではAUTORUNは効かず、インストールもフリーズしているような動作があったので、借りた日の出先では試すことができなかった。

DSC00443.JPG

家に帰ってゆっくりインストール作業。

DSC00446.JPG

DSC00445.JPG

しかし自宅は圏外だった。ピンポイント検索では丸~三角の領域なんだけどね。

DSC00447.JPG

で、本日は……


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

BIG FAN120U for MEN [Net関連]

今年も後半に突入。これからは暑い夏を乗り越えねばならない。孤独な撮影者、兼編集者、兼鯖管であるmemorycam子はDataCenterの円滑な運用も重要な業務のうち。なぜかウチのサーバ群は対流によるパッシブな冷却機構しかないので、アクティブ空冷の導入が急務だった。

で、ヨドでUSBファンを購入。その名も「男の巨大ファン」(直訳)。1コ1380円。とりあえず二つ。

IMGP4814.jpgIMGP4816.jpg

12cm径の巨大ファンである。

IMGP4844.jpg

電源は使ってないUSBハブを使用する。

IMGP4847.jpg

二つも並べるとすんごい涼しい。普通にオフィスの机に置くのも良さそうだ。ただし電源スイッチはないので、男らしくUSBを抜き差しするしかない。

IMGP4850.jpg

ボーイの髪も涼しげだ。

IMGP4852.jpg

ワイヤーシェルフの下にはコイツで固定。

IMGP4859.jpg

んな感じで。固定法はあまり考えられていないかも。

IMGP4864.jpg

完成。HDDケース間を下から強制空冷する。実質宙に浮いているので実に涼しげ。スペース的にはもう1コ入りそう。

IMGP4861.jpg

これで熱帯夜も乗り越えられるだろうて。

IMGP4865.jpg

ヨド買い物編終了。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

ポリシールーティング [Net関連]

昨日は数十日ぶりにエントリーを落とした。ここ最近、unique IPが増えてることもあって、良いエントリーを書こうと少々プレッシャーがあったかも。横になってネタを考えていたら、睡眠不足と相まって寝落ちしてしまった。今後は気楽に書くわ。アレ欲しい、コレ欲しいみたいな。

そもそもはネタにしようと思っていたEX兄弟が修理センターから帰ってこないのが、行き詰まりの原因。バッテリーリリースが堅いのでチェック願いたいと書いた件が足を引っ張っているのか?単純にパーツがたまたま切れたのか?イベントはないとはいえ、週末にメインカムコがないのはちょっと落ち着かない。

本日は参観日。撮禁なので気楽に観察してきた。その後は午後2時くらいまで仕事。帰りにヨメの職場に行き、先日設置したMacを見てきた。メール送信が出来ないと言われ、調べてみたら自メル鯖のSMTPポリシーが厳しいのでリレーできなかったのだった。そこの職場のアドレスを加えて解決。ただし固定IPでない場合は再発するかもしれない。何か良い方法を考えねばなるまい。

DSC003300001.JPG

あと管理者として必要なのはガキどもの端末からのフィルタリング。YouTubeでしんちゃんばっかり見て困る。見せたくない番組No.1はダテではなかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

XGPの咆哮届かず? [Net関連]

似たような端末2つでどうするよ。Willcomは何故かExpresscardに冷たいのよね。現行機でもExpresscardタイプには8×端末がなく、PCカード型の後塵を拝していたりする。これじゃ、俺のPCカードアダプターも当分売却できそうにない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45058.html

xgp_0021_l.jpg

激速の20Mbpsでも取り回しが良くないんじゃねえ・・・。逆に遅くたって、1対nの接続ニーズは高い。ウチにはPC以外にもiPod touch, PSPとあるわけだし。当分利用できないというなら、来月早々どこでもWifiに機種変したいような気分。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

eyeVio陥落 [Net関連]

平素より格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。
2007年4月より運営してまいりました動画共有サービス“eyeVio”(アイビオ)につきまして、2009年5月29日(金)12:00(正午)をもちまして、ソニー株式会社による運営を終了し、高いアプリケーションプラットフォーム技術を有する株式会社スプラシア(http://www.sprasia.com/)による運営に変更となり、新たに“eyeVio”サービスがスタートする運びとなりました。

ソニーやってくれるw サービス開始時にアカウント作ったクチだけどズブズブになってなくて本当に良かったわ。一応は受け皿があるわけだけど、ほとぼりが冷めた頃にサービス停止するんでしょうね。そもそもソニー製品とのリンク機能を切って誰が投稿するんだか。こんなこと何度も続けてると信用なくすよね。次はLife-X?Mora?ソニー謹製DRMなんて怖くて使えねぇから。ちなみにSo-netはいつでもexportする用意がある。

背景は本業がヤバイってこと以外に、JASRAC提携が悪かったような。でっかいヒルが頸動脈に吸い付いているみたいなものだもんね。

eyevio.png

eyeVioもmixiもいつまでもbetaで甘えてるんじゃねーよ。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

Skype for touch [Net関連]

iPhoneで電話できても当たり前だが、touchで出来たら嬉しいよね?iPhone/iPod touch用のSkypeがリリースされた。これまで相手の居なかったPSP-3000のお友達が見つかったわけだ。家で試してうまくいけば、WiFi環境を整えてみようかと。

skypeapp.jpg

BTヘッドセットが使えるんだよね?微妙に苦闘中。

IMGP2938.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

CG-SW16GTXFLでバックボーン強化 [Net関連]

当家のネットワークインフラはBフレッツハイパーファミリー。タッチの差で後付になってしまったため、ファイバーの引き込みが複雑になってしまっている。ちなみに電話もFAXもover IPのひかり電話。ノーメタルを達成している。

地下にあるONUの直下にはNTT東のルーターがあり、ここから先はギガビットEthernet LANとなる。家の中心部からスター型に各部屋に配線するDellの業務Hubまでの経路が長く、間にもう一カ所Hubを挟む方が自然な構成となる。今までそのHubが頼りない小型GbEスイッチだったのだが、今回の模様替えで思い切って16ポートの最新機に替えてみた。

IMGP2714.jpg

CG-SW16GTXFL

----

本商品は、パワーコントロール機能(電力調整機能)を搭載しているので、ケーブルの空き ポートやポートのリンク状態を自動的に判別して、接続されたパソコンやネットワーク機器がシャットダウンしているポートへの電気出力をコントロールして、 消費電力を減らすことができます。

全ポートがギガビット対応で1000M/100M/10Mbpsの自動判別に対応し、大きなデータのやりとりも快適に通信できます。ま た、LANケーブルの種類(ストレート/クロス)を選ばないAuto MDI/MDI-X機能に対応することで配線ミスなどのトラブルを回避でき、ネットワーク構築も簡単にできます。

筐体には放熱性に優れたメタルケース採用に加え、高耐久ファンレス設計を採用しているので、ご家庭や学校、図書館、SOHOなど、静音性が求められる環境でのご使用に最適です。

電源部には日本メーカ製コンデンサを採用し、高い信頼性を実現しています。ACアダプタを使用しない電源内蔵型でコンセント周りの場所を取りません。また、電源ケーブルはアンチトラッキング加工処理が施された3極電源ケーブルを採用しています。

 ----

自分の知る限り、16ポート以上の低価格GbEハブで、バッファローもアイオーもプラネックスもファンがある。リビングに置く静音性を求めるなら、この一択である。法人向けだから、一応業務用かね。

IMGP2718.jpgIMGP2720.jpg

3P電源は抜けない仕組みがある。Mac miniもこういうのがあればサーバ仕様と言えるのに。

IMGP2722.jpg

いくつかケーブルを刺すもまだ余裕。

IMGP2724.jpg

美しいAV & PC & ネットワークラック完成と。

IMGP2725.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

お宅のDataCenter [Net関連]

So-netの無料で画像を置けるスペースはたったの100MB。初期に無駄に使ってしまったので、もう半分程度しかない。動画だって圧縮は好まない。短くてもフルHDを置かなくてはと思っている。

そこで自宅のWindows Serverに外付けHDDを増設することにする。今となっては中途半端な250GBドライブもネットに置けば広大である。1.86GHz C2DのCPUに2.5GBのメモリー、Gigabit Ethernetを有するminiは小規模なサーバ向きである。

IMGP2129.jpg

玄人の箱4台。たまたま余っていたので。

IMGP2131.jpg

Mac mini 2台と並べて縦置きに設置。通風を考え、間を開けた。左端にはマルチHDDケース、上にはUPS 2台。右から2番目はGbE Hub。

IMGP2214.jpg

Leopard ServerとWindows Server 2008の両輪サーバ。Windows側にはVersion Cue Server CS4を入れ、Adobeアプリのプロジェクト管理もさせる。本住まいへの移行は近い?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。