SSブログ

Bootcampで3パーティション [Mac]

1TBの内蔵HDDがあれば、パーティション切ってWin, Mac, 共有データ用なんて分けたいじゃないですか。とりあえず2つに割って、あとでブーキャンユーティリティ使えば3つになるぜ!と喜び勇んでディスクユーティリティで分割したところ、ブーキャンユーティリティに単一パーティションしか認めませんと拒否られました(泣)。

検索してみると、やはり同じような発想の人がゴロゴロいる。いくつかのサイトを覗いてみてtoytoolsさんという方の説明が一番しっくりしたので利用させて頂くことにしました。自分はWin, MacのThunderbirdユーザーなのでのこの方のメールデータ共有方法も興味深いです。パーテを切るのにコマンドを打ち込む方法もあるようですが、基本GUIじゃないと嫌な自分なので参考のみとします。

とにかく最初は3つに切らなくちゃならない。上からMac, Share, Winの順で。Shareの部分はクロスプラットホームなAdobe系アプリやiTunesのデータ置き場として500GBくらい当てようか。Mac, Winは同等の250GBでいいだろう。HFS+でWinからはMacDriveで読み書きさせるのが無難だが、NTFSにしてMac側に細工するのもありだな。もしexFATでフォーマットしたらどうなるんだろ?

とまあ広い家に引っ越した気持ちで夢が広がるわけですが、最初っからやり直しがめんどくさくて本日は放置してました。明日だ明日。

スクリーンショット(2010-07-21 1.24.08).png

iPhone問題から目をそらすためにMacOS製品が前倒しされるはずだ、と考える自分は身動き取れなくなっています。自重自重。


MacBook Pro (2007 mid) 最終形態へ [Mac]

我が旧17インチMacBook Pro(以下MBP)はメモリー4GB増設、光学ドライブBD化を果たしているが、もう一段の進化を残している。それはハードディスク。いや既にデフォルトの160GBを500GBに換装済みであるが、これを1TBにしたい。最新unibody MBPでは薄すぎて不可能なことが、厚みのある旧世代MBPでは可能なのだ。

さてまず裏面のバッテリーを外す。

IMGP2326.JPG

必要なものはトルクスドライバーのT-6。

IMGP2327.JPG

ネジ多数。なくさないのはもちろん、場所もごっちゃにならないよう、キーボード(カバー)の上にネジを置く。

IMGP2332.JPG

全部外したつもりで開かねえ、と焦っていたら、ここのネジを外すのを忘れていた。危うく上蓋を破損するところ。Mac miniのトラウマがよみがえるところだった。

IMGP2334.JPG

長いので省略されました


ATOK 2010 for Mac [Mac]

Windows版の発売から約半年。Mac版ATOK2010が発売された。ジャストシステムのオンラインショップで予約して土曜日に届いた。自分は2008からのアップグレードとなる。Win版はもう導入済み。

DSC00658.jpg

早速インストールする。今回はアンインストール機能も付いたんだっけか。

atk10mac.png

ダイレクトプラグインにはiTunes連携機能というMac版ならではの機能が。単にiTunesから曲名を引っ張り出せるってことなんですけどね。誰得という気がしないでもない。

スクリーンショット(2010-07-18 22.35.11).png

英語入力支援機能はWindows版にもあったような。自分の普段の業務では英単語混じり日本語文を紡ぐことが多いので今回のヴァージョンアップは意味がある。

スクリーンショット(2010-07-18 22.34.47).png

Google日本語入力も頑張ってはいたんだが、流行り言葉以外の変換精度がちょっとね。最初は我慢してたけど長い間の蓄積で我慢できなくなってしまったのでアンインストール。版を重ねて熟成してくれることを望む。

スクリーンショット(2010-07-18 22.44.43).png

Mac版ATOKは今回Office連動機能が消滅したけど痛くも痒くもないですわ。


New Mac miniはHDMI & SDスロット搭載とかもうね [Mac]

8台持ちのminiオタに突然のプレゼントがキタコレ。AppleTVと統合したかのようなHDMI搭載、MBPと共通化されたかのようなSDスロット搭載、そして何よりカッコ良いぞ、ゴラァ。

コイツはリビング向きだな。 SDカードから画像や映像を読み込んで、touchのRemoteで操作。サブディスプレイのテレビに映し出す。別の見方をすれば外部デュアルディスプレイが出来る分、MBPよりDTV向きにも思える。電源内蔵したおかげで持ち運びはメガネケーブル1本持ち出しで楽々。惜しむらくはBD・・・いや、もう言うまい。できればクライアントOSでもデュアルHDDの選択が出来れば良かったかな。

overview_hero4_20100615.png

overview_hero5_20100615.png

でもね、ぶっちゃけ、もう余り気味のMacは要らないとも・・・
いやいやいやいやいやいやいや

mini標準搭載2GB RAMを現有MBPの4GBで差し替え、MBPのRAMを無駄なく8GBに増設、MBPと新miniがどちらも幸せになるというドミノ移植理論が自分の頭の中で渦巻いている。それはきっとCO2が減って、地球に優しくて、少子化対策にもなって、ひいては民主党打倒に近づくと?もう何を言っているかわからんぜよ。

未インストールのLeopard Serverを現有最速miniに入れてサーバ化すれば、まだ需要は見いだせる。 今週、もしかして今晩中に落ちてしまう予感。


ほ、欲しくなんかないんだからね!新MacBook [Mac]

MacBookがアップデート。いや、もう要らないけど(笑)

スペックはCPUがCore 2 Duo 2.4GHzということでウチの旧MBPと同じ。さすがにグラボは差を付けられたが、焦るほどでもないかなあと。何より13インチの1280x800液晶 なんて論外だし。まあでも94800円は安いわな。

MacBook

鎖から解き放たれた旧MBPは目に優しいノングレアフル HD液晶と広いピッチのUSキーボードで新たな活躍が始まったところ。おかげで新MBPがWindows7専用機になりつつある。資金が尽きたのでBD再 生ソフトはPowerDVDの30日お試し版を使い始めた。とりあえずは快適。最初、5.1ch出力にしてたら、でかいノイズでびっくりしたけど。

iPad, iPod touch用に小物を注文した。touchのは今回シリコンジャケじゃなくてクリアケースにしてみたよ。

 クリスタルフィルムセット for iPadiPod touch Airジャケット

スクリーンショット(2010-05-19 0.04.39).png

5/28のCS5とiPadまで間が持たなくて苦しい(笑)。

BookArcはスグレモノ [Mac]

旧MacBook Proに対して新MacBook Proは電源ボタンの位置が深い(この写真ではわかりにくいが、右の新MBPではヒンジに近いコーナー部分にボタンがある)。今までMBPは狭い棚に押し込んでデスクトップ機として使っていたが、新MBPはOS(今は特にWin7)がクラッシュしたとき、ノートを半開きにするだけではリセットができなくなった。大人の指では届かない。

IMGP1666.JPG IMGP1668.JPG

IMGP1663.JPG

つまりはだな、このでかい新17" MBPを机上に出さなくてはならない作戦なのだ。というわけでスタンドを買った。BookArcという製品だ。amazonで4700円くらい。いくつかある同様製品でコイツが一番かっこよさげだった。

 IMGP1654.JPG

じゃん、なかなかオシャレじゃありませんか。ノートを留めるゴム部分は取り替え可能で、MBP, MB, MBA用に用意されている。17" MBPはデフォルトのパッドで大丈夫。コメントにはゆるいという評価もあったが、わずかに傾ぐだけでそうでもなかった。

IMGP1659.JPG

IMGP1658.JPG

この狭小スペースに収納できて満足です。

IMGP1667.JPG

MBP上のWin7にさらなる環境整備。 先日のLifecam Cinema、Parallels 5.0に続き、Skype4.2 & Google Chrome,  Vegas Pro 9e, DVD Architect 5.0, AudioStudio, DiXiM Digital TVplusまで。5人AVチャットができるらしいSkype5.0bが欲しかったが公式サイトになかった。DiXiMはLAN上にRX100を見つけるも、保護コンテンツを再生するまで至らず。アレ?ビデオカードはDTCPには対応してるのに。BD再生についてはパナLF271に付属のWinDVDはバージョンが古く、Win7にインストールを拒否された。WinDVDの単体を買うのは気が引けるが、BDドライブ自体もノート内蔵含めて3基あるのでバンドル品を狙うのも気が進まない。どうしよ。

IMGP1686.JPG

IMGP1685.JPG

関係ないが、自分が部屋の片付けとPCいじりしている裏ではお誕生日会が行われていた(ウチの人口の8割は5月に誕生日が集中してるのだ)。ここで苦労して作成した完成BDを披露した。評判はしらねえ。Toastでのコピーができるのを確認したので、とりあえず先方に一枚だけ納品して反応を見ることに。

IMGP1653.JPG
 

toast9.png

で、次の作品に取りかかりました。無謀にもVegasで。 いきなしフリッカーが見えて轟沈(泣)。

 


Windows7 runs on a MacBook Pro 17" [Mac]

MacでのEncore戦線が膠着してきたので、MBPにWindows7を入れて2正面作戦をとることにした。

IMGP1605.JPG

予定通りBootcampのアシスタントを使い、Winに200GBほど割り当てる。

IMGP1607.JPG

相変わらずWindowsのロゴはキメェ。変な絵もついて更に醜悪になったわな。

IMGP1610.JPG

Bootcampユーティリティのあと、Production Premium CS4, LightRoom2.7, Edius5.5, PMB5+BD add-in, ClipBrowser2.6, QuickTime7+iTunes9, Firefox3.6, MacDrive8, ATOK2010の順に入れた(MacDriveとATOKは勢い余って新規購入w)。Vegas9はややこしいNAS上にあるのでまたあとで。トラブルといえば、QuickTitlerが前バージョンのCDを要求するのでインストール出来ねぇ。前シリアルのコピーまでは気が回ったが、CD-ROMを捨てちゃったっぽい・・・orz。Ediusの価値半減だぜ。Parallels5.0はダウンロード購入した途端にブラウザが落ちて、しかも購入メールを受け取れなかった・・・orz。$49ドブに落としたよ・・・。メールサーバの迷惑メール迎撃設定をオフにしたものの時既に遅し。サポートに何とかしてくだせえメールを打って返答待ち。それまでVMwareでも使ってようか・・・。他はTMPGEnc Authoring Works 4に手を出してみようかなどうしようかな。BD作りやすそうだ・・・。テンション上がっているので$100以下なら何でも買っちゃいそう。

IMGP1606.JPG

で、最大のトラブルはSil3132のeSATAカードでブルースクリーンでることでっす。最初QTのせいかと思っちゃったよ。 今はPower eSATAのカードを使って事なきを得ていますです。


New MBPデータ充填中 [Mac]

新MBPの起動前に儀式をば。昨日ハンズで買ってきたクリアシートを傷防止のために貼る。気泡は少ないが、ちとサイズが合わなかった。90点の出来。

_IGP3770.JPG

_IGP3771.JPG

もちろん、ACアダプターにも貼るに決まっている。通常使わないアースはセロテープでくるむ。

_IGP3773.JPG

厳かに起動


新旧MBPに見惚れる [Mac]

新MacBook Pro 17インチの箱。後方は旧17インチのもの。miniやOSの箱もそうだが、最近のAppleのパッケージはどんどん縮小してるよなあ。エコと言うよりケチ、そんな気がする。

DSC00453.JPG

DSC00454.JPG

コアなマカーさん限定かも


コイツと3年間は戦うぜ!的な渋谷の買い物 [Mac]

仕事帰りに渋谷の街に降り立った。まずは娘に頼まれていた誕生日プレゼントをば。AS渋谷のトイメンにあるDisneyStoreを物色。店内は賑わっていたが、商品を手に取るとロイヤリティ何割よ、みたいな品ばかり。ディズニーキャラクターに興味のない自分はとても抵抗がある。シールが欲しいならハンズにしようと店を出る。

DSC00439.JPG

街路樹の食い込みがエロい。

DSC00441.JPG

シール売り場で悩んでいた自分は、たまたま遭遇した職場の女性にアドバイスを受けた。おお、これはなかなかナイスなシールではないか。

DSC00464.JPG

買い物は続く


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。